いばらきMIRAIカフェ事務局の森本です。今回は待望のらっきょカフェだったのですが、どうしても都合がつかず私欠席してしまいました m(_ _)m
今回は活動報告をどうすればいいかと悩んでいたところ、参加者の方から当日の様子の写真がたくさん送られてきました。ご協力ほんとうにありがとうございます!!
ということで前置きが長くなりましたが、らっきょカフェの様子を全編想像でお届けします。
今回も定刻10時よりも少し前に始まったのでしょうか。。。
そして今日のらっきょの秘伝をみんなに教えてくれるのが、こちら中村征四郎さん。たぶん茨木ではかなり有名な人なはずです。とってもきさくにみんなに声をかけてくれて、いつもMIRAIカフェのムードを盛り上げてくれています。
今回は誰でも簡単においしいらっきょが漬けれる方法をしっかり教えるため、初めてホワイトボードを利用して、説明が始まりました。
みんないつもより真剣に聞いています。いつもは自由に料理大会型なのですが、初めての料理教室スタイルです。
今日の日の為に、八百屋さんと打ち合せをして最高のらっきょを用意してくれたようです。また、使う調味料もようやくこれに行き着いたこだわりのものです。征四郎さん曰く、シンプルなもので仕上げるが故にどれも手が抜けないのだそうです。調味料が変わるとこの味が出ないとのこと。
初めてらっきょを漬ける参加者がほとんどだったので、丁寧に教えてもらってます。
本当にすべての作業をわかりやすく教えてくれました。というか今回掲載している写真のクオリティが高いと思いませんか?いつもは私がパシャパシャ撮ったものをアップしていたのですが、こんなに素材の良さや臨場感が伝わってなかったように思います。(写真撮影講座をしてもらいたいです)
こんなにみんながはかりを使って作業する姿は初めてです。味の決め手になるだけに真剣です。らっきょを漬ける液ができればいよいよ仕上げの工程に入ります。
おや、よく見ると手前の方は仕上げっぽくて奥の方はまだ下ごしらえのような。。。
しかし、余裕の様子。まさかのらっきょ漬けのベテランでしょうか?ちょっと笑顔で楽しそうであります。確かベトナムでもらっきょを食べるのですが、主に正月の新年を祝うめでたい料理のハズ。(今回初めてらっきょを漬けたそうです)
容器のふたに漬けた日付を記したシールを貼って完成!
このシールも征四郎さんが用意してくれました。
こんなとこにも気配りが感じられます。
みんながらっきょを漬けている間に、何と征四郎さんがお昼ごはんを作ってくれていました!!
この征四郎さんのおもてなし感覚、いつも勉強させてもらってます。
すごくおいしそうなそうめんでした。上に乗っている具材も最高においしかったです。
とくに人参の甘煮と塩加減、そして食感がすばらしくいつもより贅沢ワンランク上のそうめんに仕上がってました。
いつもは自分たちで調理して食べるのですが、作ってもらって食べるのはやっぱりいいですね。
そして。。 みんな無事らっきょを漬け終わり、恒例の・・・・
今回も非常に楽しいひとときを過ごすことが出来ました。 ほんと感謝です。
とこんな感じで全編想像でお届けしました(^◇^)ノ ちょっと違うねって場合はこの記事の下にある↓コメント欄でフォローしてください。お願いします。
そして次回のMIRAIカフェは7月19日予定。夏の暑さに負けないメニューで開催します。是非また食べにきてください!!