さぁ、ようやく来ました。立命館大学

正門?がありません。学校のまわりに塀がないのが特徴です。ほんとどこからでも入っていけます。

学食はこんな感じ。立派なカフェ。白が基調の清潔感たっぷり仕様。

外側はテラス席もあり、今日のような天気のいい日は外で食事も出来ます。

場所は変わって図書館。中はとってもきれいです。あたりまえですが、とっても静か。勉強が捗りそうです。

そして次は生協。そこで見つけた立命館オリジナルグッズがこれ。
 
 
「濃茶 水晶飴」です。立命館大学なのに濃茶? 京都、宇治だからでしょうか。
中身はこんなんです。一個ずつ包装されていて、湿気ることがありません。

見た目も透明感があっておいしそうです。

上質な飴に抹茶を直接そのまま練り込んであります。しかも濃茶用の抹茶ですので、強い覆香と渋味のない旨味たっぷりの抹茶を楽しめます。
地域に開かれた大学とはこういうものかもしれません。大学横の公園も人だらけで老若男女憩いの場所として早くも定着しています。
 
みなさんも是非行ってみてくださいね。
いばらきMIRAIカフェ事務局 森本

 
								


 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	